mobility lab

次世代の自動車アフターマーケット業界の道標 研究の実践と成果報告

専門家紹介

モビリティラボが誇る専門家たちのご紹介です
プロフィールから相談のご予約ができます

キーワードタグから絞り込み
小林 保晴

小林 保晴 kobayashi yasuharu

相談する
専門分野
  • 売上粗利向上
  • 自動車保険
  • 新規集客
  • ブランディング

スタッフの5人に1人が外国人の50年続く自動車整備工場の2代目社長。
2019年に株式会社Replusを設立し、レンタルスタッドレスタイヤ【足軽】や、保険の多種目化【保険革命】、整備工場専門求人サイト【Q-PIT】などを展開。
2020年には一般社団法人日本こども服おさがり協会を立ち上げ、こども服の無料配布イベント【おさがりモンスター】を展開。強力な集客力を誇るこのイベントで配布したこども服は約3万着にのぼる。
2021年より髙藤総合科学研究所の非常勤営業部長職を拝命し、【永久発電ドローン】や【プラズマメドベッド】などの認知度向上に奔走する。
様々な事業のシナジー効果を狙い、ジャンルにこだわらず幅広い分野で精力的に活動している。
株式会社リプラスWEBサイト:https://2019replus.com

山本 裕次郎

山本 裕次郎 yamamoto yujiro

相談する
専門分野
  • IT・DX
  • 人材採用
  • 売上粗利向上
  • 生産性向上
  • マーケティング
  • ソフト選定
  • 人事評価
  • デザイン
  • Web制作
  • 広告運用
  • 各種グッズ
  • 工場設備

父親の転勤により3年間の米国イリノイ州シカゴへ移転。
帰国後、大学入学・卒業し、大手個別指導塾の教室長を3年間経験。
その後7年間、大手車検専門チェーン本部にて自動車整備のマーケティングの基礎をはじめ、FCシステムや店舗運営等を学ぶ。
車検専門チェーン本部の立場から加盟店へ転職し車検整備だけでなく、自動車販売、自動車買取、自動車保険といったトータルカーライフサポートの実現をするために様々な企画を立案し運営。
2022年1月 株式会社ストラス設立
自動車業界の発展、メカニックをはじめとした業界に携わる方々の諸待遇向上を目指す。

株式会社ストラスWEBサイト:https://www.stras2022.com

小野 健一

小野 健一 ono kenichi

相談する
専門分野
  • IT・DX
  • 売上粗利向上
  • 補助金
  • データ分析
  • 広告運用
  • 新規事業
  • M&A
  • 事業承継

2006年兵庫県立大学大学院を修了後、自動車部品メーカーにて14年間、用品の企画から設計、販売まで一貫した事業開発を経験。
2020年自動車アフターマーケット向けの事業開発を行うビズピット株式会社を創業。
アフターマーケットの中でも幼少期の夢であった自動車の整備事業に特化し、自動運転システムに関する事業開発業務の受託、そこから得られる業界動向をもとに自動車整備工場向け事業の開発、顧問での経営支援等を行う。
自動車業界の事業開発の第一人者。

ビズピット株式会社WEBサイト:https://bizpit-kk.com/
経歴詳細:https://jp.linkedin.com/in/kenichi-ono